Zoomはこちら
Yahoo!ショッピングはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Blogはこちら

Information

多治見本店:10時半~17時/名古屋店:11時~17時

※水曜日は定休日です(不定休あり)

10月以降、両店舗とも営業終了時間が16時となります。
土日祝日のみ事前にご連絡いただきましたら延長して営業いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。


Wedding

Hauoli Mahalo Wedding

結婚式の主役はもちろん新郎新婦! その結婚式に華を添えるのは素敵な参列者様です。 Hauoli Mahaloでは参列用に最適なドレス・アロハをリーズナブルな価格でご用意致しております。
デザイン・生地をお選び頂き、サイズを送って頂ければ遠方の方でも簡単にオーダー頂けます。
多治見本店には数百本のハワイ産生地をロール単位でご用意しておりますので、ドレス・アロハシャツ共にお好きな生地でお作り致します。
海外挙式の正装がどのようなものなのか・・・
ご不明な方は私共専門家にお気軽にお尋ねください。
お急ぎの方は既成品もございますので、ご安心下さい。

HULA

フラ専門店のハウオリマハロはフラドレス・パウスカート・ブラウス・Tシャツなどを製作するメーカーです。
ハワイから毎月多数の生地が入荷致しております。 チーム・教室単位などの製作など全国のハラウの先生方々何なりとお気軽にご相談下さい。

生地から加工、縫製まで一貫して製作しておりますので、品質には絶対の自信があります。

フラのチームオーダー割引致します!少人数でもまずはご相談ください。
フラの先生でも生徒さんでも、どなたからでもご相談承ります。

MASK

コロナ禍において必須アイテムとなったマスク。
毎日の生活に欠かせないものとなりました。
当店では全てハワイからの直輸入生地を使用し、デザイン・つけ心地にこだわったマスクを一点一点日本の自社工場にて丁寧にお作りしております。

フラチームやブライダルの参列もお揃いのマスクで一体感UP!もちろん同じ生地での大量注文も可能です。

大人用はもちろん、子供用サイズも取り揃えております。

SHOPPING

画面上でのお買い物は実物を見る事ができないというデメリットがあります。
当店ではそのデメリットを少しでも軽減できればと思い、低価格にてご奉仕させて頂いております。
ハワイが好き・フラが好きな方々に色々な物をお値打ちにご奉仕したいと日々頑張っています。

MEDIA

東海テレビさんの「スイッチ!」にて2021年8月、多治見本店が紹介されました。2020年3月には名古屋店にもお越しいただきまして、ご縁を感じますね。
コーナー担当の兵動大樹さんにもとてもお気遣いいただきまして、改めましてお人柄の良さを感じさせていただきました。

  • STORE

    安すぎるから心配…そう思われるお客様は、是非住所で検索をしてGoogle Mapを見てください。
    実店舗があるので安心してお買い物ができます。
    今後もこだわったハワイを!商品をお値打ち価格にて紹介させて頂きたいと思います。

    当店は親切・丁寧・正直・PONOな経営をしております!
    (PONOはハワイ語で「正しい」を意味する言葉です)

    マハロの心でお待ちしております。

  • TAJIMI

    Hauoli Mahaloは2002年3月8日に岐阜県多治見市にてハワイアンショップとしてオープンして以来、こだわりをもって商品を販売しているお店です。
    ドレス・パウスカートに使用する生地はハワイのメーカーからの直輸入です! それ以外は一切使用しません。
    ハワイの伝統はハワイの物でをモットーにしております。
    中国産のハワイ風の柄の生地も一切使用しておりませんので、安心してお買い求めくださいませ。

  • NAGOYA

    2012年6月4日に名古屋千種区今池店を移転オープン。
    お店は多治見店とは比較にならないぐらい小さいですが、地域1番の安さにてご奉仕させて頂きます。
    名古屋近郊のお客様は是非共ご来店を宜しくお願い致します。

MAP

  • 店名
    Hauoli Mahalo 多治見本店
    住所
    〒507-0811
    岐阜県多治見市星ケ台3-10-25
    電話番号
    0572-23-4236
  • 店名
    Hauoli Mahalo 名古屋店
    住所
    〒464-0075
    愛知県名古屋市千種区内山1-15-4 都サンライズ
    電話番号
    052-732-0108
    アクセス
    地下鉄東山線:今池駅
    1番出口(歩道橋を渡って下さい)/2番出口(歩道橋の下を通り、道を横断して下さい)